今治市で物件をお探しの方で、周囲にどのような施設があるのか気になる方もいるでしょう。
今治市には「朝倉ふるさと美術館古墳館」といった日本の歴史を感じることのできる施設があります。
この記事では今治市にある朝倉ふるさと美術古墳館の概要やおすすめな見どころをご紹介します。
今治市への引っ越しをご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
今治市にある朝倉ふるさと美術古墳館の概要
朝倉ふるさと美術古墳館は、郷土の遺跡・遺物の保存や文化意識を啓発することを目的として、1990年に建てられた施設です。
本館と新館があり、本館は木造2階建て、新館は木造1階建ての施設です。
本館の1階には古墳から出土された遺物が多数展示され、2階は展示物だけでなく絵画や工芸に関する文化サークルの発表の場ともなっています。
新館は多くの目的で利用が可能であり、ミニコンサートや著名人の講演会などが開かれることもあります。
●所在地:愛媛県今治市朝倉下甲898
●開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30まで)
●休館日:毎週月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)、12月29日から翌年1月3日まで
●駐車場:300台(無料)
●アクセス方法:今治港、JR今治駅から車で約20分
駐車場も多いため自動車を保有している方であれば気が向いた時に訪問するといったことも可能です。
今治市にある朝倉ふるさと美術古墳館の見どころ
朝倉ふるさと美術古墳館の見どころは、定期的に開催されているイベントや、本館1階の考古室・2階の企画展示室です。
朝倉ふるさと美術古墳館では、定期的にイベントが開催されています。
地域に関するさまざまなイベントは、日々の生活に豊かさをもたらしてくれるでしょう。
イベントのスケジュールや内容は、朝倉ふるさと美術古墳館のホームページなどで確認できます。
本館1階の考古室では、旧朝倉村の遺跡や古墳から出土した銅剣や土器などが展示されています。
当時を再現した模型も数多く展示されているため、古代のロマンを感じながら知識を深められるでしょう。
また、本館2階には大小2つの企画展示室があり、イベントや展覧会の会場となっています。
地域にゆかりのある作家の作品展など、地域に根ざした展示が魅力的です。
おすすめ物件情報|今治市の物件一覧
まとめ
今治市にある「朝倉ふるさと美術古墳館」は、地域の歴史や文化を知ることができる趣深い施設です。
また、イベントも定期的に開催されているため、日本の伝統と楽しいイベントの両方を楽しむことができます。
朝倉ふるさと美術古墳館のホームページでイベントのスケジュールを確認できますのでぜひ足を運んでみてください。
私たち居植住本店は、今治市の不動産物件を幅広く取り扱っております。
お客様の住まい選びを全力でサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓