お宮参りや七五三、婚前式や成人式など、さまざまなライフステージのシーンに神社に訪れる方も多いでしょう。
マイホームを選ぶときには、そうした由緒正しく信頼できる神社が身近にあるかどうかも判断材料の1つです。
今回は、愛媛県今治市にお住まいを検討されている方に向けて、愛媛県今治市にある吹揚神社の概要や見どころについてご紹介します。
愛媛県今治市にある「吹揚神社」の概要
「吹揚神社(ふきあげじんじゃ)」は、愛媛県今治市通町に位置し、今治市のシンボルとして知られる今治城内に、明治5年から鎮座する神社です。
廃藩にあたって、住古より今治市内に鎮座していた神明宮・倉敷八幡宮・厳島神社・夷宮の四社を合同社殿として明治5年11月19日に遷座し、今治城の旧名称から「吹揚神社」と称されました。
現在、境内には天照大御神を祀る本殿のほか、吹揚稲荷神社・麁香神社・土居神社・住吉神社が鎮座しています。
開運招福・家内安全・子孫繁栄・交通安全・商売繁盛や海上安全などが主なご利益で、現在もなお多くの参拝客を集めています。
●所在地:愛媛県今治市通町3-1-3
●定休日:なし
●アクセス方法:JR今治駅より徒歩約25分
●駐車場:あり
愛媛県今治市にある「吹揚神社」の見どころ
吹揚神社には、次のような見どころがあります。
吹揚稲荷神社
吹揚神社の境内正面向かって左手奥にある赤いお社が、吹揚稲荷神社(ふきあげいなりじんじゃ)です。
たくさん並ぶ赤い鳥居とその奥にあるお稲荷さまは、参拝者の撮影スポットとしても人気があります。
狛犬
境内には邪気が入らないよう、狛犬が御守りをしています。
参道やお社の前にあり、それぞれ違う形をしているため、散策を兼ねて探してみるのもおすすめです。
馬
平安時代には、「白馬節会」といい、天皇が貴重な動物である白馬をご覧になり、邪気を祓うという行事がありました。
これにあやかって、境内には馬の像がおかれています。
四季折々の自然
四季折々の神苑の花暦とお城の佇まいは、参拝する人の心を和ませ広く市民の心のふるさととして親しまれています。
広い敷地は静かで浜風もあり、普段の散歩やウォーキングにもおすすめです。
おすすめ物件情報|今治市の賃貸物件一覧