別の地域から転居する際には、新たな居住地にしかない珍しい施設を訪ねたいところではないでしょうか。
愛媛県今治市に居住する際には、瀬戸内海に面した位置にある来島海峡展望館がおすすめです。
今回は来島海峡展望館がおすすめの理由のほか、口コミやアクセスなどの基本情報もご紹介します。
今治市にある「来島海峡展望館」がおすすめの理由
まず来島海峡展望館の読み方は、「くるしまかいきょうてんぼうかん」です。
その名のとおり、来島海峡に面した展望館であり、今治市の観光スポットとして知られています。
来島海峡展望館がおすすめの理由は、まずは周囲の眺めの良さです。
敷地からは周囲の瀬戸内海や島々の様子、そして来島海峡にかかる世界初の3連つり橋が一望できます。
瀬戸内海ならではの珍しい光景であるうえ、天気の良い日には青空ともよく映え、爽快感が味わえることでしょう。
建物のなかでは、地域の情報案内や特産品の販売がされていることも、来島海峡展望館がおすすめの理由です。
付近の観光案内はもちろんのこと、施設の目の前にある来島海峡大橋に関する展示室もあり、周辺情報にくわしくなれます。
売店では今治タオルといった地域の特産品がお土産として売られているほか、地域のフルーツを使ったジュースやスムージーなども販売されています。
このように来島海峡展望館はただ眺めが良いのみならず、地域の情報や特産品も楽しめるスポットであり、多くの方におすすめです。
今治市にある「来島海峡展望館」の口コミやアクセスなどの基本情報
まず口コミについて、「海がきれいでよかった」、「まさに絶景だった」、「橋を渡るときとは見え方が違ってきれい」など、見晴らしの良さへの言及がやはり多いです。
また、ドライブやサイクリングの際に立ち寄る方も多く、「良い休憩ができた」、「時間が経つのを忘れられた」といった口コミもよく寄せられています。
そのほか、展示室の資料や売店のお土産が良かったといった声も少なくありません。
来島海峡展望館へのアクセスについて、車があれば今治北ICから5分ほどで到着できます。
車がない方は、今治駅前からバスでアクセス可能です。
乗車から22分ほどで到着する「展望台入口」で下車すれば、徒歩5分ほどで来島海峡展望館に着きます。
定休日は年末の3日間なので、平時は休館をあまり気にせずに訪ねられるでしょう。
●所在地:愛媛県今治市小浦町2丁目5‐2
●営業時間:9時~18時
●定休日:12月29日~12月31日
●アクセス方法:今治北ICから車で約5分、バス停「展望台入口」より徒歩5分
●駐車場:無料(90台)