今治市へのお引越しをお考えの方は、地域の観光名所や文化施設も気になるところでしょう。
家族連れで楽しめる施設として、「日本食研世界食文化博物館」は見逃せません。
今回は、食文化の魅力を存分に味わえるこの博物館について、その概要や楽しみ方をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
今治市の賃貸物件一覧へ進む
「日本食研世界食文化博物館」の概要について
日本食研世界食文化博物館は、今治市にある壮大な宮殿型施設内に設置された博物館です。
施設全体の建築費用は85億円にのぼり、ヨーロッパ風の豪華な外観と広大な庭園が特徴です。
館内では、調味料製造の過程を見学できる工場と、中世ヨーロッパの食文化を紹介する展示が併設されています。
「焼肉のたれ」や「から揚げ粉」の製造工程の見学は、子どもから大人まで幅広い層に人気です。
また、世界各国の食文化をテーマにした展示コーナーでは、過去から未来に至る食文化の変遷を楽しめます。
この博物館は、日本食研が「食文化の開拓者」として掲げる理念のもと、国内外の食文化を広めるために設立されました。
見学には事前予約が必要で、1名から50名までの団体を受け付けており、所要時間は約60〜80分です。
訪れるだけで、食文化の奥深さと、日本食研の技術力や理念を間近に感じられる貴重な施設です。
●所在地:愛媛県今治市富田新港1丁目3番地
●アクセス:今治ICより車で15分
▼この記事も読まれています
今治市にある大三島ブリュワリーとは?概要と商品をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
今治市の賃貸物件一覧へ進む
「日本食研世界食文化博物館」の楽しみ方について
日本食研世界食文化博物館では、2つの異なる見学コースが用意されています。
「宮殿コース」は、工場見学を中心とした短時間での見学を希望する方に最適です。
一方、「食文化博物館コース」は約3時間半をかけ、世界の食文化や製造工程、社員食堂でのランチが含まれる充実の内容です。
社員食堂では、限定メニュー「世界料理」やラーメンなどの多彩な料理を楽しむことができます。
見学中には、宮殿内の豪華な部屋や世界ハムソーセージ博物館の展示品を鑑賞することが可能です。
売店の「バンコショップ」では、日本食研の商品が2割引で購入できるほか、限定グッズも販売されています。
工場内の製造ラインや歴代の製品展示は、普段見られない貴重な体験を提供してくれます。
この施設は、家族や友人との訪問だけでなく、教育旅行や社員研修の場としても適しています。
▼この記事も読まれています
今治市にあるおすすめの整形外科!村上整形外科と吉正整形外科をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
今治市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
日本食研世界食文化博物館は、豪華な宮殿と深い食文化の学びが融合したユニークな施設です。
見学コースやランチ体験など、多彩な楽しみ方で訪れる人を魅了しています。
今治市へのお引越しをご検討中の方は、ぜひこの博物館を訪れ、新たな食の発見を楽しんでみてはいかがでしょうか。
今治市で賃貸物件などの不動産情報を探すなら居植住本店がサポートいたします。
お客様の住まい選びを全力でサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
今治市の賃貸物件一覧へ進む